感染性胃腸炎とは
ウイルスや細菌など複数の病原微生物により引き起こされる腸管感染症で、ウイルス性胃腸炎ではノロウイルス、ロタウイルスの頻度が高く、細菌性胃腸炎の主な原因菌はサルモネラ、カンピロバクター、病原性大腸菌、腸炎ビブリオです。毒素型では黄色ブドウ球菌やボツリヌス菌が見られます。
検査や治療方法
血液検査で炎症所見や電解質異常(嘔吐、下痢による脱水が強いと異常を来します)の評価を行い、補液、抗菌薬の必要性を判断します。症状、検査結果によっては便の培養検査を行うことがあります(感染性胃腸炎の多くはウイルス性で便培養の陽性率が低く、また培養結果が出るまでに改善する例が多いので多くの例では行いません)。整腸剤(乳酸菌、酪酸菌製剤など)は感染性腸炎に対しての一定の効果が報告されており、原則処方を行います。